スポンサーリンク

証券外務員一種 2022/6/26 勉強内容(協会定款・諸規則) その3

資格試験勉強

証券外務員一種 2022/6/26 勉強内容(協会定款・諸規則) その3

証券外務員一種の資格試験の勉強をしています。
勉強しようと思ったきっかけは、こちらの記事を読んでみてください。

2022年6月26日(日)は、証券外務員一種の5章(協会定款・諸規則)をメインに勉強しました。株式投資を行うのに直接は、役に立つ部分が少ないかもしれませんが勉強して損ではないと思うので、興味がある方は勉強してみてください。

5章(協会定款・諸規則) その3

勉強内容のまとめ

協会定款・諸規則

協会員の外務員の資格・登録等に関する規則

外務員とは
一種外務員:外務員のうち、外務員の職務のすべてを行うことができる者。
二種外務員
<二種外務員が行うことができない外務員の職務>
有価証券関連デリバティブ取引等選択権付債券売買取引、信用取引、発行日決済取引、新株予約権証券、カバード・ワラント等に係る外務員の職務
・店頭デリバティブ取引に類する複雑な仕組債、店頭デリバティブ取引に類する複雑な投資信託及びレバレッジ投資信託に係る外務員の職務
(例外)信用取引及び発行日決済取引については、所属会員の一種外務員、信用取引外務員が同行して注文を受託するものに限り行うことができる。有価証券関連デリバティブ取引等は同行してても×。

外務員資格
協会員は、その役員または従業員のうち、外務員の種類ごとに定める一定の資格を有し、かつ外務員の登録を受けた者でなければ、外務員の職務を行わせてはならない。

外務員に対する処分
協会は、登録を受けている外務員が金融商品取引法上の欠格事由に該当したとき、金融商品取引業のうち外務員の職務またはこれに付随する業務に関し法令に違反したとき、その他外務員の職務に関して著しく不適当な行為をしたと認められるときは、その登録を取り消し、または2年以内の期間を定めて外務員の職務の停止の処分を行うことができる。

外務員に対する資格更新研修
協会員は、外務員登録を受けている外務員及び外務員登録を受けていない者について、それぞれ以下の期間(受講義務機関)内に、協会の外務員資格更新研修を受講させなければならない。
外務員登録を受けている外務員
外務員登録日を基準として5年目ごとの日の属する月の初日から1年間

資格の効力停止・取消し
受講義務期間内に外務員資格更新研修を受講することができなかった場合には、外務員資格更新研修を修了するまでの間、すべての外務員資格の効力が停止し、外務員の職務を行うことができなくなる。
受講義務期間の最終日の翌日から180日までの間に、外務員資格更新研修を修了しなかった場合には、すべての外務員資格が取り消され、外務員の職務を行うことができなくなる。

有価証券の寄託の受入れ等に関する規則

・寄託の受入れの制限
単純な寄託契約:協会員が顧客から有価証券の保管の委託を受け、その有価証券を顧客ごとに個別に保管する。
委任契約:顧客から有価証券に関する常任代理業務に係る事務の委託を受ける場合など。
混合預託契約:複数の顧客から預託を受けた同一銘柄の有価証券を混合して保管し返還のときは、各自の寄託額に応じて混合物から返還する。
協会員が質権者:協会員が質権者である場合とは、例えば顧客から有価証券を信用取引の保証金等の担保として預かる場合などがある。
消費寄託契約:受託者(預かる側)が寄託物を消費し、後日、同種同等同量のものを返還することを約束する寄託。顧客から消費寄託契約により有価証券の寄託を受けるときは、契約書2通を作成して、その1通を顧客に交付し、もう1通を保存しなければならない。

・保護預り契約
保護預り契約の締結
・会員及び特別会員は、顧客から単純な寄託契約または混合寄託契約で有価証券の寄託を受けるときは、顧客と保護預り契約を締結しなければならない。
・保護預り契約を締結するときは、顧客から保護預り口座設定申込書を受け入れ、保護預り口座を設定した場合は、顧客にその旨を通知しなければならない。
抽選償還される可能性のある債権を混合寄託契約で受け入れるときは、抽選方法等の取扱いについての社内規定を設け、事前に顧客に了承を得なければならない。
・保護預り口座を設定した場合、会員及び特別会員は顧客から単純な寄託契約または混合寄託契約により寄託を受けた有価証券は、すべてその口座により出納保管しなければならない。

保護預り契約の適用除外
以下の有価証券の寄託については、保護預りに関する契約を締結する必要はない。
累積投資契約に基づく有価証券
など

保護預り約款
保護預り証券の保管:保護預り証券は、原則として会員が保管。

・照合通知書及び契約締結時交付書面
照合通知書による報告
会員は、顧客の債権債務の残高について、顧客の取引区分に従って、それぞれに定める頻度で照合通知書により報告しなければならない。

照合通知書の記載事項
この照合通知書に記載すべき主な事項は、立替金貸付金預り金または借入金などの金銭または有価証券の直近の残高である。
金銭及び有価証券の残高がない顧客の場合でも、直前に行った報告以後1年に満たない時期にその残高があった場合には、照合通知書により、現在は残高がないことを報告しなければならない

照合通知書の作成、交付
・照合通知書の作成は、会員の検査監査または管理担当する部門で行うこととされている。
・照合通知書を交付するときには、顧客との連絡を確保する趣旨から、住所、事務所の所在地または顧客の指定した場所に、原則として、郵送しなければならない。ただし、照合通知書を直ちに顧客に交付できる状態にある場合において、顧客に店頭で直接交付する場合や、顧客から特に申し出があり、協定で定める方法で処理するときは郵送以外の方法でもよいとされている。

契約締結時交付書面(取引報告書)の交付
契約締結時交付書面を交付するときも照合通知書と同様に、顧客の住所、事務所の所在地または顧客の指定した場所に原則として郵送しなければならない。

※個人的に重要だと思ったところを抜粋しました。証券外務員資格がどのような内容のものか大まかにわかってもらえると嬉しいです。

また、勉強の進捗は、報告できるときがあれば随時更新していきたいと思っています。

証券外務員一種の資格を勉強している教材

「うかる!証券外務員一種2021-2022年版 必修テキスト」と「うかる!証券外務員一種2021-2022年版 必修問題集」を使って勉強しています。
最新のテキストと問題集のリンク貼っています。

楽天で購入検討している方はよろしければ下記のリンクからお願いします。

 

 

Amazonで購入検討している方はよろしければ下記のリンクからお願いします。

うかる! 証券外務員一種 必修テキスト 2022-2023年版 (日本経済新聞出版)

新品価格
¥2,178から
(2022/10/30 17:17時点)

 

うかる! 証券外務員一種 必修問題集 2022-2023年版

新品価格
¥2,420から
(2022/10/30 17:18時点)

気になる資格がみつかるサイト・資格Hacks

興味がありましたら、上記サイトも見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました